宮本大人のミヤモメモ(続)

漫画史研究者の日常雑記。はてなダイアリーのサービス停止に伴いこちらに移転。はてなダイアリーでのエントリもそのまま残っています。

大阪府立国際児童文学館関連

大阪府立国際児童文学館の閉館にあたって。

大阪府立国際児童文学館は、2009年12月27日を最後に、事実上、閉館になりました。今後は、府立中央図書館への資料移転のための作業が進められて行きます。 僕は結局、閉館日が決まって以降、行くことはできませんでした。スケジュール的に難しかった…

大阪府立国際児童文学館は、12月27日で事実上閉館

9月議会での議論をフォローした上で、エントリを上げたいと思いつつ、何もできずにいたわけですが、財団の方から、11月3日付で、8月の戦略本部会議で示された案に沿っての移転を受け入れる旨の、報告がなされました。大阪府立国際児童文学館は、12月…

大阪府戦略本部会議で大阪府立国際児童文学館の今後についての審議が

19日に行われたようです。 http://www.pref.osaka.jp/kikaku/senryaku/index.html ようやく今後の論点が見えてくる情報が出てきた感じですので、これについては、近日中に触れたいです。 とりあえず、ご興味おありの方は、上のページに載ってる第19回の…

児童文学館廃止・資料移転によって発生する経費等の件

読売テレビのニュースで、明確な試算がなされた資料がありながら、議会での議論の際に提示していなかったことが報じられています。 ここ↓の下の方に載ってる6月30日のニュース動画です。 http://www.ytv.co.jp/ten/sp/index.html 動画に直接リンクはこち…

こんなことがあっていいんでしょうか・・・。

大阪府庁舎のWTC移転問題で、審議がズレにズレてきた、2月定例府議会ですが、23日の教育文化常任委員会において、第130号議案「大阪府立国際児童文学館条例廃止の件」は、自民、公明が賛成、民主、共産が反対、の立場をそれぞれ表明したのち採決が…

児童文学館廃止案について、大阪府議のみなさんにメールを出しました

自公が児童文学館の廃止案の賛成に回ったとする、17日未明の産経の報道、他紙が全く追随しないのが気になります。 今議会最大の議題である、府庁舎のWTC移転問題をめぐる議論が紛糾するなかで、教育文化常任委員会の採決も、連休明けの23日にまでずれ…

国会図書館でのお話と、児童文学館の存廃問題の真の論点

18日は、結局国会図書館に早めにお邪魔させていただき、民主・上の議員と、共産・山本議員の知事質問をネット中継で見させていただいた上で、雑誌課職員のみなさんに、マンガ雑誌の資料的価値や、その保存・運用に関するお話をさせていただきました。 出版…

「僕はあの組織がとにかく気に食わない」

18日の教育文化常任委員会における山本陽子議員の質問に対して、橋下知事が発した言葉です。 府の担当者が責任をもって判断をして、府立の施設の指定管理者として、運営を任せているはずの財団に対して、府のトップが、その財団を不必要とみなす理由の説明…

今日の教育文化常任委員会は13時30分から

日付変わりました。 今日、18日の教育文化常任委員会での知事質問は13時30分からの予定です。 http://www.pref.osaka.jp/gikai/kaigiinfo/nittei/jyonin0902.html インターネット中継はここで見られます。「本日の議会ライブ」をクリックしてください…

なんでだよ・・・

「大阪府立国際児童文学館 廃止案は可決の見通し」 大阪府の橋下徹知事が2月定例議会に提出している府立国際児童文学館の廃止に関する議案について、自民、公明の両会派が賛成の意向を示し、可決される見通しであることが16日、分かった。可決されると、…

陳情書に賛同して下さる有志の方を求めています。

鷲谷花さんが精力的に動いて下さっている「大阪府立国際児童文学館の現地存続を求める有志の会」では、再び府議会と府知事に対して陳情書を提出することになりました。ついては趣旨に賛同して下さる有志の方を募集しますので、下記の鷲谷さんのブログのエン…

大阪府立国際児童文学館廃止・移転に向けての予算要求額が明らかに

今日知った共同通信配信のニュース。17日に出てたんですね。 大阪府が予算切り詰め策 副賞廃止、職員が写真撮影 大阪府は17日、2009年度当初予算の各部局要求額を公表した。橋下徹知事のもとで財政再建が進む中、知事表彰の副賞の額縁を廃止し、記念…

知事に必要最低限のレクチャーを行う責任を担当部局は果たしているのか

【以下、追記です】 上のエントリを上げたと思ったら、早速鷲谷さんとこに続報が。 http://d.hatena.ne.jp/hana53/20081015/1224064450 NHK関西のニュースに出てるんですね。 http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/02.html 大阪府の定例府議会、会期末の15…

当面存続を求める請願が採択

「大阪府の国際児童文学館を応援します!」さんや、鷲谷花さんの「帰ってきたハナログ」に任せっきりで、こちらでは全くフォローできていなかった大阪府立国際児童文学館問題ですが、各所で報じられている通り、今日閉会した9月定例府議会に、「府立国際児…

今回の場合、「隠し撮り」が問題だというよりも

【すいません!エントリ中の記述に訂正すべき点がありました。エントリ末尾にも追記をしてあります。改めてご覧ください。9月7日23時20分追記。同38分、さらに追記】 集中講義と丸山さんとの講座を終え、大阪府立国際児童文学館での街頭紙芝居の上演…

街頭紙芝居研究者から見た大阪府立国際児童文学館の資料と活動の意義

城西国際大学准教授で、街頭紙芝居研究者の姜竣(かん じゅん)さんがお出しになった、大阪府立国際児童文学館の存続を求めるパブリックコメントを、姜さんにお願いして、こちらに転載させていただくことになりました。 姜さんは、民俗学をベースに、広く学…

大阪府立国際児童文学館の存続を求めるパブリックコメント(送信分)

3時間ほど前に、ようやくパブリックコメントを完成させて送信しました。先日の草稿にさらに2つ意見を付け加え、全12通に分けて送信しました。長いですが、きちんと読んでもらえるものと信じています。 新しく付け加えた論点は、基金の設立の提案と、鷲谷…

大阪府立国際児童文学館の存続を求めるパブリックコメント(草稿)

あー、もう時間切れだー。 宮本大人が出すパブリックコメントの草稿を、とりあえず掲載します。週末にパブリックコメントを書こうかなと思っていただいているみなさんのご参考になれば幸いです。 ええ、長すぎますけども。あふれる思いが決壊ギリギリってこ…

大阪府立国際児童文学館の存続のため、パブリックコメントをお送りください!

*大阪府改革プロジェクトチームに問い合わせて重要な情報を確認しましたので追記しました!(追記部分は赤字で表記してあります) 色々仕事が立て込んでいて、すっかり出遅れてしまいましたが、大阪府が『大阪維新』プログラム(案)に対するパブリック・コ…

知事案でも児童文学館は廃止の方針

土曜日はマンガ学会の理事会のため、東京に日帰り出張だったんですが、その間に、特に存続の要望が強かった府立施設についての、知事の方針が報道されました。 体育会館、当面存続 児童文学館は廃止 医療費助成 削減へ…来年度から 大阪府の橋下徹知事は30…

児童文学館が「大阪」が誇るべき「文学館」であることについて

前回前々回のエントリを書いた後、いろいろとご助言やご心配をいただいたりもしまして、それも踏まえて、またその後ちょろちょろと調べて認識を微調整しないといけないと思ったこともあるんですが、なんつーかこう、根がダメ人間なもんですから、大学の仕事…

「府民は税金払ってるじゃないですか。」で言いたかったことなど補足します

昨日のエントリ、なぜか「最近の人気エントリ」になってしまい、普段の10倍くらいのアクセス数になっていて、ブックマークコメントもたくさんいただいております。 コメントを拝見したうえで、改めて読み直したところ、ちょっと補足・訂正しないといけない…

橋下知事、いくらなんでもその言い方はあんまりです

15日に行われた、大阪市の平松市長、および児童文学館の所在地である吹田市の阪口市長との会談の中で、児童文学館について橋下知事が行った発言は、見過ごせないものだと思います。 まず「激論」と報じられている大阪市長との会談から。 平松 文化事業は、…

国際児童文学館は「官民協働」の仕組みを構築している先行事例です

前回のエントリで締め切りが12日に延びましたとお伝えした存続要望署名ですが、そのすぐ後で、「児童文学書評」の方で、「提出日が19日以降になりましたので、締め切りが伸びました!とりあえずは17日をめどにお願いします。」とのお知らせがありまし…

大阪府立国際児童文学館が手塚治虫文化賞特別賞受賞!!!

ゴールデンウイークはほとんど仕事に費やしてしまったんだし、週に1日は休まないと、ということでせっかく休みにしたのに朝から雨。かあちゃんはゴールデンウイークひとりで子供たちの相手でお疲れ気味なんで、近所の九州電力がやってるエネルギー館に子供…

日本マンガ学会関西交流部会のおしらせ

こちらでもおしらせせねばと思っていながら、失念してしまっていたのですが、明日、5月10日、14時から17時まで、大阪府立国際児童文学館セミナー室で、日本マンガ学会関西交流部会の第36回の例会が開かれます。 同館所蔵資料の価値について、京都国…

日本児童文学学会からの要望書も

マンガ学会に続いて、日本児童文学学会からの、大阪府立国際児童文学館の存続要望書が、学会ホームページに掲載されました。 http://www.jscl.internet.ne.jp/ 児童文学館がその設立の趣旨、活動の実績に対する評価と信頼によって、長年にわたって「関連企業…

朝日新聞にまとまった記事が

昨日26日付の朝日新聞に、大阪府立国際児童文学館について、まとまった記事が出ました。 http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200804260150.html http://book.asahi.com/news/TKY200804260150.html リンク先、いずれも同じ記事ですが、どちらか…

大阪府立国際児童文学館所蔵資料の内訳について

マンガ学会からの要望書でも述べられている、国際児童文学館所蔵のマンガ関連資料の規模の大きさについて、具体的な点数を挙げておきたいと思います。 残念ながら館のホームページには載っていませんが、館報である『大阪府立国際児童文学館REPORT』の…

32団体からの要望書と署名

児童文学館のホームページに、宮崎駿らからの要望書がPDFファイルで掲載されています。同じページに、17日に取りまとめて要望書を提出した32団体、およびそれに先立って要望書を提出していた2団体のリストもPDFファイルで掲載されています。 http…