宮本大人のミヤモメモ(続)

漫画史研究者の日常雑記。はてなダイアリーのサービス停止に伴いこちらに移転。はてなダイアリーでのエントリもそのまま残っています。

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

大阪府立国際児童文学館の存続を求めるパブリックコメント(送信分)

3時間ほど前に、ようやくパブリックコメントを完成させて送信しました。先日の草稿にさらに2つ意見を付け加え、全12通に分けて送信しました。長いですが、きちんと読んでもらえるものと信じています。 新しく付け加えた論点は、基金の設立の提案と、鷲谷…

今日の寝る前の本

今日は幼稚園から借りてきたこちら。アンガスとねこ (世界傑作絵本シリーズ)作者: マージョリー・フラック,瀬田貞二出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1974/10/01メディア: 大型本 クリック: 1回この商品を含むブログ (7件) を見る おお古典。でもとうちゃ…

無理やり休む土曜日

とっくにできていなければならない重要な仕事がいくつもあるとはいえ、2週続けてコドモと遊べる日がないとかありえんやろ、ていうか俺がストレスで死ぬ。死ぬからもうマジで3日前からおなかの具合もうっすら悪いし今日は朝から雨で全国各地が大雨に警戒と…

マンガ学会は充実してました、よ?

そんなわけで、21・22日、松山でマンガ学会の大会だったわけですが。学生会員のための奨学金を利用させていただいたゼミ生10人と一緒に、小倉―松山間のフェリーに乗って、行って来ました。往復ともに21時55分に出て朝5時に着くということで、金曜…

大阪府立国際児童文学館の存続を求めるパブリックコメント(草稿)

あー、もう時間切れだー。 宮本大人が出すパブリックコメントの草稿を、とりあえず掲載します。週末にパブリックコメントを書こうかなと思っていただいているみなさんのご参考になれば幸いです。 ええ、長すぎますけども。あふれる思いが決壊ギリギリってこ…

今日の寝る前の本

今日はこちら。月刊 かがくのとも 2008年 03月号 [雑誌]出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 2008/02/02メディア: 雑誌この商品を含むブログ (2件) を見る 「ごとおべえが いく−ひきがえるの はる−」(西村繁男さく)です。ちょっとくわしい内容紹介はこちら…

圧縮して近況を申しますと

なんともタイミングの悪いことに今週末はマンガ学会の大会があり、手塚治虫生誕80周年ということで、学会史上最も大胆に一つのテーマに重点化した内容になっており、僕もシンポジウム第1部の司会進行を務めるわけですが、やっぱりこれはきちんと成功させ…

大阪府立国際児童文学館の存続のため、パブリックコメントをお送りください!

*大阪府改革プロジェクトチームに問い合わせて重要な情報を確認しましたので追記しました!(追記部分は赤字で表記してあります) 色々仕事が立て込んでいて、すっかり出遅れてしまいましたが、大阪府が『大阪維新』プログラム(案)に対するパブリック・コ…

今日の寝る前の本

上の子には幼稚園で借りてきたこちら。 スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし作者: レオ・レオニ,谷川俊太郎出版社/メーカー: 好学社発売日: 1969/04/01メディア: ハードカバー購入: 8人 クリック: 62回この商品を含むブログ (149件) を見る おわー、ス…

東京に行ってまして

各方面お返事遅れております。すいません。ここで書くべきこともあるんですが、とりあえず14日のお休みの日のことだけ。 今日は大牟田へ。お昼をちょっと町はずれのカフェでいただいて、午後は大牟田市動物園へ。 福岡市動物園と似た規模で、小さなお山に…

つい調べる「スイミー」のこと

【15日の3時台に書いています】

今日の寝る前の本

平日の夜に寝る前の本て久しぶりのような気がしますが。21世紀幼稚園百科[新版] きょうりゅう作者: 藤井康文,小畠郁生出版社/メーカー: 小学館発売日: 2003/06/24メディア: 大型本この商品を含むブログ (2件) を見る 春休みにかあちゃんの方のおばあちゃんに…

今日は家族で

祝ってもらいました。 ケーキはかあちゃんと上の子が一緒に作って下の子が作るのを応援してくれたもの、おだんごは近所にできたお店のをもりもり盛ってくれたものです。 ハート形のカードは大きいのは上の子が、小さいのはまねっこして下の子が書いてくれた…

そんなこんなで当然夜も学校にいなければならなかったわけですが

誕生日だったんですよね。 38歳、特に節目ってわけでもないけど、誕生日の夜も家に帰れないってどうなん? でもまあ、公開講座、いい感じでできればいいか、とか思ってたところ、ゼミ生がケーキ持ってきてくれて公開講座の後、研究室で祝ってくれたんで、…

公開講座「マンガ史入門」第2回

ということでね。 「日本のマンガは戦時下に始まった?−『のらくろ』と手塚治虫のあいだ−」。自分の専門分野なんで、ついネタを詰め込み過ぎるんですが、今週も感想書いてくださった皆さんには、面白く聞いていただけたようでよかったです。

う、浮かれてなんかないんだからねっ!!

【11日の1時台に書いています】

今日の寝る前の本

幼稚園で借りてきたこちら。絵本ことばあそび (五味太郎のことばとかずの絵本)作者: 五味太郎出版社/メーカー: 岩崎書店発売日: 1982/04/10メディア: 大型本この商品を含むブログ (7件) を見る 「トースターのコースター」とかに馬鹿ウケしてましたが、結構…

どうにかこうにか

腕時計を教卓に置き忘れて紛失したりしながらも、死のロード第1弾を乗り切って、今日は幼稚園のとうちゃんなるべく参加DAY(そんな名称じゃないですけど)に行き、竹馬を作ってきました。午後は先週行ったら思い切りお休みだったお山のカフェに行って、…

公開講座「マンガ史入門」第1回

「歴史を知ると、今が見える?−『ONE PIECE』と『新宝島』、『鉄腕アトム』と『PLUTO』−」でした。 割と、いい感じで、できた、気がしま、す。 『新宝島』と『ONE PIECE』、『鉄腕アトム』と『PLUTO』、そしてまた『ONE PIE…

【4日の0時台に書いています】

知事案でも児童文学館は廃止の方針

土曜日はマンガ学会の理事会のため、東京に日帰り出張だったんですが、その間に、特に存続の要望が強かった府立施設についての、知事の方針が報道されました。 体育会館、当面存続 児童文学館は廃止 医療費助成 削減へ…来年度から 大阪府の橋下徹知事は30…

へとへとっす

今日は週に一度しかない(一度もない週もありますし)家族で遊ぶ日だったんですが、午前中はかあちゃんが久しぶりに美容室に行くってんで、男三人で朝食のホットケーキ作ったりかるたしたりすごろくしたりしながら留守番し、昼過ぎにゆっくり出かけて、山道…