宮本大人のミヤモメモ(続)

漫画史研究者の日常雑記。はてなダイアリーのサービス停止に伴いこちらに移転。はてなダイアリーでのエントリもそのまま残っています。

二子玉川へ

 今日は二子玉川の玉川高島屋でやってる「深海大図鑑」展を見に行ってきました。


http://www.tamagawa-sc.com/event/?id=1071


 お昼前に着いて、おかあちゃんリサーチによるオサレカフェin二子玉川ライズでおいしいランチを食べて(三男もコーンポタージュに浸しながら黙々と大量のパンを食べてました笑)、高島屋に移動したらすでにダイオウグソクムシが触れるタッチプールは本日分の受け付け終了。
 水槽の生体展示は1時間以上お待ちいただきますとも言われたものの、じゃあ帰りますというわけにはいかないので、おとうと男子3名で入場。おかあちゃん高島屋の見たいところを見に行きます。
 写真展示、標本展示、生体展示のうち、標本展示は次男も三男もそれなりに楽しく見ました。全ての解説パネルを読みたい長男は自分のペースで回ります。
 そうすると当然長男の方がはるかに時間がかかるので、おとうと次男三男で生体展示の列に並んで待ち、そろそろ水槽の前っていうところで、長男を呼び、いっしょに深海生物を見ました。列の待ち時間、実際は40分くらいだったかな、当然二男と三男は退屈&疲れるので、おとうのスマホで見つけた、どこかの誰かがたぶん勝手に撮影してユーチューブに上げた、某戦隊ヒーローショーの一部始終約30分を視聴してやり過ごしました。権利者のみなさまごめんなさい。でもとっても助かりました。
 おとう的には水槽展示は、えっ、これだけ?って感じだったんですが、長男が、上野の科学博物館の深海展より生体は多かったよ?と冷静に言われ、確かにそれはそうだったなと。なので、長男的には結構満足、次男三男は若干欲求不満&長時間並んでお疲れ気味だったみたいです。よくよく考えたらなんで小6のために幼稚園年少と小2が並んで待たなきゃいけないのかっていう話なんですけど、逆にすると誰も得しなくなるので。小6の方が合わせることもありますし。


 そのあとおやつにドーナツ食べて、二子玉川ライズのオープンスペースでやってた、小っちゃい子向けの、工作や紙飛行機自作飛ばしコーナーでちょっと遊んで、吉祥寺でお惣菜買って帰宅しました。次男は、昨日のお昼に回転寿司に行ったのに、体調がまだすっきりしなくて食欲が回復してなかったので三皿しか食べられなかったため、今日もずっと回転寿司に行きたいと言い続けてましたが、二日連続はないわ、今日も食べられなかったらもったいないでしょ、この時間に行っても入れないよ、などと、どうにか説得して、二番目に好きな餃子を買って帰ったんですが、案の定いつもの半分も食べられなかったのでした(笑)。
 

 今日は深海展がらみでやってたしょぼい割には台紙代200円も取られるスタンプラリーをやりたかったのにやらせてもらえなかったりした(笑)次男は、えー、もうゴールデンウィーク終わりー?とか言ってたので、楽しかった?って聞いたら夏休みみたいに楽しかったー!と言った舌の根も乾かないうちに、どこにも行ってないよーどっか行きたかったよーと言ってあちこちからツッコまれてました。ま、お休みが楽しい&楽しみなのはいいことっすね。