宮本大人のミヤモメモ(続)

漫画史研究者の日常雑記。はてなダイアリーのサービス停止に伴いこちらに移転。はてなダイアリーでのエントリもそのまま残っています。

運動会的なものから都市緑化フェア的なものへ

【22日の1時台に書いています】


 この前更新したのは2週間前ですか。その日は半日だけ家で過ごしたんでした。今日はひさっしぶりに一日休日でしたが、驚いたことに、その2週間前に書いてたノド風邪はまだ続いています。というか、咳だけ全然収まらねーなーと思ってたら、気管支炎になってたのでした。
 しかも医者に行って抗生物質出してもらっても特に改善せず、ついに一昨日ステロイド吸入剤が処方され、ようやくだいぶマシになって来た感じです。


 さて、体調報告はこの辺にしまして、今日の日記です。
 今日は幼稚園の運動会的なものに行ってから、井の頭公園で開かれている都市緑化フェア的なものに行って過ごしました。
 次男の通っている幼稚園は、タテ割り保育をやってるなど、長男の行ってた福岡の幼稚園と方針がよく似てるのでそこにしたんですが、運動会をちゃんと運動会としてやらなくて、親子で体動かして遊びましょう程度の1時間ちょいのイベントなのでちょっとさみしいんですよねー。ま、もう3年目なので、これはこれかなって感じで慣れちゃいましたが。
 で、次男も年長さんなので、今年で最後なんですが、朝幼稚園で親子体操始まって、おかあちゃんにカメラ託して体操始めたらおかあちゃんから「このカメラバッテリー入ってないよ?」・・・。昨夜充電してそのままにしてたのでした・・・。
 急いで取りに帰って、戻ってきたら、すでにプログラムの半分終了(笑)。何せ全部で1時間ちょいなので。
 ま、これが長男のときみたいに、3年間の集大成的なバルーンアートとかがあるんだったら、悔し過ぎて死にそうになるところでしたが、そういう意味では運動会的なもの程度でよかったなと。後半でそれなりに楽しそうにしてる様子は撮れましたし。


 終わった後は、井の頭公園に移動して、都市緑化フェア的なイベントに。こちらは予想以上に盛りだくさんで子供たちが楽しめるものもいっぱいあって、たっぷり堪能。おとうちゃんは昼食後に猛烈な眠気に襲われ、ベンチで小一時間昼寝してしまったんですが、その後、長男次男と一緒に鳥小屋を自作するワークショップに参加したり、楽しく過ごしました。



 左が長男、右が次男作。パーツは用意してくれてるので、釘がちゃんと打てれば誰でも同じクオリティでできちゃうんですけど、絵は自分で描くので、そこで個性が出ます。長男は絵&アルファベットでまとめてきました。次男は、それも参考に、ひらがなで「ぴよぴよ」って書いたんですが、右から書いちゃったので「よぴよぴ」になってますが、これはあくまで「ぴよぴよ」です。
 


 長男の絵のアップ。「CHUNCHUN(チュンチュン)」、「HO HOKEKYO(ホーホケキョ)」とか全部ローマ字で書いてるのがなかなかイカしてます。



 裏側にも快調に描いたんですが、よく考えたら、木に取りつけたら裏側は見えないのでした(笑)。
 長男が先にできて、僕が次男を手伝ってたら、長男が急にやってきて「おとうさん、いっつべりーないすってどういう意味?」って言うので、「いいね!」ってことだよって答えると「ナイスだねってこと?」「うん」「いっつ、は?」「それは、っていう意味」「それいいねってことかあ」「なんで?」「通りがかった外国人の人に言われたー」。
 

 その後、早速、三男と遊んで戻ってきたおかあちゃんにもうれしそうに「これ自慢なんだけどぉ、外国人の人にほめられちゃったー」って言っててかわいいなと思いました。