宮本大人のミヤモメモ(続)

漫画史研究者の日常雑記。はてなダイアリーのサービス停止に伴いこちらに移転。はてなダイアリーでのエントリもそのまま残っています。

デザインあ展@科学未来館

 5年ぶりのデザインあ展。前回は六本木の21_21 design sightで開催されてたわけですが。
 その時も家族で行っていて、ブログも書いてました。


http://d.hatena.ne.jp/hrhtm1970/20130427/1367079601


 ゴールデンウイークの土曜日の11時半とかに行ってんのに、普通に入れて、「盛況」くらいの感じとか書いてますね。
 それが今回は、土日は入場整理券が配布されるほどの混雑ぶり。会期も夏休みまるっとまたいで10月中旬までと長くなり、会場もデカくなってるのに。この5年でいかに番組の認知度が上がったかということと、SNSでの拡散の力が上がってるかということかと。
 今日はもう会期終盤の3連休の中日ということで、それなりに警戒して、チケット自体は事前にコンビニで購入、整理券は代表者が全員分のチケット持参でもらえる(全員で並ばなくてよい)ことも前日に確認、数週間前から公式ツイッターアカウントをフォローして、土日は大体どれくらいの混雑で入場整理券は、何時ごろに何時入場分が配られてるかもチェックしてたんですが、甘かったです。
 オクサンが午前11時までパートのお仕事があるので、自分と次男と三男が先に出て、整理券をもらって、昼ごはん食べて、13時前くらいにオクサンが合流するのを待って、入場、という流れを考え、前日の様子では、だいたいこのくらいの時間に13時入場分が配布になるだろうという時間より、ちょっと遅く着く、くらいの感じで行ったんですが、移動中電車で公式アカウントを見てると、整理券の配布自体に1時間かかるとかいう情報が流れ始め、実際、1時間くらい、今日の異常な高温の中1時間並んで12時45分ごろゲットした整理券は16時45分入場の分でした…。
 「デザインあ、ってそんなにたくさんの人が見てんのかなあ、普段見てない人も相当来てるよね」と言ってたら、小6次男が、「インスタ映え目当てでしょ?そんなに「いいね」ってほしい?なんで?もうかる?」とか毒づき始めたのでおかしかったです。
 ちなみに父ちゃんが整理券待ちで外で並んである間、次男と三男は涼しい科学未来館内に座らせて、各自持って来させてた本を読んでたので、そこは、まあ、対策がうまくいったんですが、お昼を食べに行ったダイバーシティのフードコートが、地獄のように混んでいて、3人分の席確保に20分、全員注文ができるまで20分、みたいな感じで、食べ終わったころにはもう14時過ぎでした。
 ご飯は、まあ、それぞれおいしくいただいて、気分もよくなり、もともと入場時間までやろうと言ってたポケモンGOを。次男も三男もミュウツーのレイドバトルができて、二人ともゲットできたので、また気分良くなり、マックでおやつ。終わるころにはもう16時過ぎで、オクサンも合流。もとは入場時間までだいぶ時間あるから科学未来館の常設展もしっかり見て時間つぶす感じかなとか思ってたんですが、なんだかんだで、普通にちょうどいい時間に。
 

 ようやく入れた展示自体は、さすがの面白さとクオリティでしたが、入るまでのプロセスの方を書いたところで、ただ今深夜2時で、力も尽きてきたので(笑)、どんな内容かは検索してもらえれば色んな人が書いてますってことで省略。写真は多少撮ってるので後でインスタに上げて「いいね」を取りに行くかもしれません(笑)。
 次男も三男もめいっぱい楽しんでましたが、何せ入るまでに相当疲れてたので、後半のインタラクティブな要素のある、行列しないとできないやつは全部はできませんでした。
 それでも2時間強楽しんで、もう19時過ぎたしってことで、またお台場でごはん食べて、家に着いたらもう22時過ぎ、とかでした。三男は普段20時半には寝てるので、ディズニーランド行った時とか並みのイレギュラーさでした。
 ま、二人とも寝る前にそれぞれ「今日はもりだくさんだったね」とか「今日は色々あって楽しかった」とか言ってたので、父ちゃんの足と神経の疲れも癒されました(笑)。