宮本大人のミヤモメモ(続)

漫画史研究者の日常雑記。はてなダイアリーのサービス停止に伴いこちらに移転。はてなダイアリーでのエントリもそのまま残っています。

卒業式でした

 26日は明治大学の卒業式・学位授与式でした。


 大学院国際日本学研究科の方では初めて論文指導をした院生1名、国際日本学部の方ではゼミ生19名を送り出しました。
 院生の指導はこちらが不慣れなこともあって、修士論文完成までのスケジューリングが上手くできず、ぎりぎりの時期にがんがんダメ出しする形になって、あまりいい指導じゃなかったんですが、打たれ強い学生だったので粘って頑張って書き上げてくれました。イベントのブース展示などに関わる仕事に就くということなので、やってきたことも活かせるのではと思います。おめでとうございます。

 
 学部の方は5期生。なんですが、この学年はなかなかこんがらがっていて、1)4期生の時のゼミ試を受けて受かったんだけど3年の春から1年留学したので5期生ゼミに入った学生、2)留学していたため普通秋に行われるゼミ試ではなく、春になってから死亡して来て入った1学年上の学生、3)編入学で入ってきた社会人学生、4)4期生ゼミで1年やった後1年留学して戻ってきて4年次から5期生ゼミに入った学生、5)4期生ゼミで1年やった後、家庭の事情で1年休学して戻ってきて4年次から5期生ゼミに入った留学、6)4期生として去年卒論も書いたけど就職留年で今年も明大祭などゼミの行事には参加してた学生、と、まあ、いろんな入り方、いろんな学年・年齢の学生が入り混じって合計19名というなかなかややこしい状態でした。そして今年も卒論は出したけど就職留年する学生がいるので卒業式後の集まりには全部で20名いるという、ほんとにいつも結局何人だっけ?ってなるのでした。今書いててもあれ?あれ?ってなってます(笑)。


 ミヤモゼミ史上最高の人数でスタートした時からすぐに仲良くなって、ミヤモゼミ史上初めて一人もやめずに(国際日本学部はゼミ必修じゃないので途中でやめてもよいのです)卒業した4期生と違って、5期生は途中で抜けた子もいるし、みんなで何かやるとか考える必要のある時、率先してアイデア出したり動き出したりする子がいなくて、どうするどうする?でぐずぐずするというパターンが多くて、学生たち自身も「まとまらない5期生」とか言ってる感じでした。
 一人一人はみんな自分の世界を持ってるし、モチベーションもあるし、個々人の課題は頑張れるんですが、19人で何かをするってなると、課題や状況に応じて、あ、じゃあそれは自分が、っていう声がすぐ上がるというふうになかなかならなくて、しょうがなく誰かがやることになるんですが、その声かけにも必ずしもすぐにみんな反応するっていうわけでもないんですよね。
 

 スポーツでも何でも、チームがうまく回らないのは基本的に監督・コーチの責任なので、僕ももちろんあれこれ試したつもりではあったんですけど、力不足でした。
 が、ゼミブログの「卒業にあたって」シリーズを読んでいただけると分かるんですが、4年生になったころから「5期生のこの感じ」を5期生自身がネタ的に相対化しつつ、でもこれはこれで悪くないよね的に受け止められるようになってきたんですよね。


 これは2期生とか4期生とか最初から仲良かった学年の時に思ってたことなんですけど、自分みたいな、学生の時は大人数で和気あいあいみたいなゼミなんて性に合わなかった人間のゼミで、こんなにゼミ生同士が仲良くまとまってんの、むしろ不思議な感じがするんですよね(笑)。
 めいめい強い個性があって、良くも悪くもいい意味で「自由」な学生が19名も集まっていながら、お互い関心がないわけではなく、ゆるくお互いを受け入れ合って、ゆるくつながっているって、よく考えたらすごくいい集団じゃないのかって気もするんですよね。


 そんなわけで、昨日当人たちにも伝えましたけど、5期生、なんだかんだ言わせてもらいましたが5期生独自の味があって、今までの学年に負けず劣らず、僕は好きでした。ゼミブログで先生に申し訳なかった的なことを書いてくれてる子も複数いるんですけど、さっきも書いたようにチームがまとまらないのは選手より監督・コーチの責任が大きいので、そんなことは思わなくていいんです。みんながんばったし、よかった。どういうわけか今年も4年連続卒業式の時点で卒論集ができてない(笑)のも含めて、責任という点ではミヤモトの責任だし、大きく言って「それはそれ」です。5月のコミティアには間に合わせたいのでがんばってほしいけど。

 


 恒例面白卒業記念写真。ポージングがすぐ決まらないっていうお約束のくだりもありつつ、なんだかんだみんなやってるわけで。こういう中で得た人との付き合い方とか距離の取り方の感覚って、社会に出てからも活きてきたりするんじゃないのかなと思ってます。自信持って、ミヤモゼミ5期生でした!って思ってくれるとうれしいなと思います。

 
 そんな5期生たちのゼミブログ、ほんとは卒業式に更新されるはずの最終回がまだアップされてないようですが(笑)、どれも面白いし、グッとくるので、みなさんぜひぜひ、読んでみてやってください。


宮本大人ゼミナール5期生ブログ「あの日書いたブログの名前を大人達はまだ知らない。」
http://miyamoseminar5.blog.fc2blog.us/?
 

 あらためまして、5期生のみなさん、ご卒業おめでとうございました!